のにあるLABO

「花は野にあるように」な生き方の探求所

この記事をシェアする

トイレ掃除は素手

今朝トイレの換気扇から鈴虫?のような鳴き声が聞こえてきてびっくりしました。

虫の音はきらいじゃないですが、

さすがにトイレ入りながら「秋だなぁ」なんて風情を感じられるほどおおらかではないので、

トイレ入りづらかったです。

 

よく、小さな蜘蛛は入ってくるんですが、

さすがに昆虫は入ってこられないだろうし、

換気扇の出口にへばりついていたんでしょうかね。

 

夕方には聞こえなくなってほっとしました。

 

 

 

さて。トイレ掃除は毎日やる派です。

しかも素手で。

 

理由は何日も掃除してないトイレを掃除する方が苦痛なのと、

体調が悪くなって吐くとき、トイレが汚かったり臭かったりすると地獄だから。

 

私、吐き気が起きやすい体質でして。

風邪ひいたり、ちょっとでも悪いもの食べたり、胃の調子が悪くなったり、生理痛がひどかったり…と不調が出ると吐くので、その時トイレが汚いのは本当に最悪なんです。

ただでさえ吐きそうなのに、トイレの臭いでよけい吐き気が増し、しかし吐くためにはその臭いトイレに近づかなければならないという拷問タイム。

人より嗅覚が敏感なのもあって、本当に地獄です。

なので、トイレは絶対綺麗にしておきたい。

 

我が家は子供がいないからかもしれませんが、

毎日掃除していると基本的にトイレはきれいなので掃除することがそんなに苦痛じゃないんですよね。

 

そんなに見た目が汚くないので、素手で掃除してます。

トイレを掃除したトイレブラシやゴム手袋は置いておくのが嫌で。 

トイレブラシはまだトイレに置いておけますが、

ゴム手袋なんか、どこに干して、どこにおいておけばいいんだ…

洗濯物の近くでは干したくないし、乾いても引き出しとかに入れたくない。

手なら洗えばいいだけだから管理必要ない!

 

ということで、気にせず素手で掃除してます。

 

使っている掃除用具は、現在は

便座を拭くシートと、トイレのマジックリンです。

毎朝マジックリンを便器に一周吹き掛けて、

液が垂れるまでの待ち時間に歯磨き。

歯磨きが終わったら、便座を拭くシートで便器を外から中の順に拭いて完了。

1分くらいです。

 

便座拭きシートと、マジックリンがなくなったら、

どっちも廃止してウタマロクリーナーのみに移行予定です。

トイレットペーパーにウタマロをつけてささっと拭きます。

ウタマロは結構高いのでコスパが悪いんですけど、便座拭きシートよりは節約になるのではないかと思ってます。

ゴム手袋やビニール手袋代もかからず、トイレットペーパー+洗剤代のみ。

ゴミも最小限ですみますし、プラごみも出ません。

 

毎日だとささっと終わるので、習慣化してしまえば考える前に体が動くようになります。

 

私は朝目覚めてもぐるぐるやるべきことを考えてしまってベッドから出られなかったので、

ルーチンタイマーアプリを使って

朝起きてからの行動を全部決めておくようにしていた時期がありました。

 

起床したらタイマースタート。

30秒で窓開け→1分で水飲む→1分でトイレ→20分書く瞑想→30秒でトイレにスプレー→5分歯磨き→2分トイレ掃除→2分洗顔→8分で着替え→10分で洗濯スタート→10分LINE、メールチェック

 

という感じでした。

設定時に時間をちょっと多めに設定しておくといいです。

まだ終わってないのに次の行動タイマーが始まるとタイマーを止めないといけなくなってしまいます。

逆に多めに設定しておけば、早く終わったらそのタイマーは次にスキップできるので焦らずできます。

 

これをやると朝起きてからの行動を何も考えなくていいので、うだうだやるべきことを考えてしまって起きられない人にはいいと思います。

ウィルパワーも温存できちゃいます。

 

私はニヶ月ぐらいで慣れてきたので、今はもうルーチンタイマーなしで生活してます。

順番が変わってしまったり、たまに忘れるものもあったりしますが、この方法で概ね習慣化できました。

 

トイレ掃除からルーチンタイマーアプリの話になってしまいましたが、

素手トイレ掃除とルーチンタイマー、おすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

日常についてもちょっと書きます。

 

今日はストール入れを作りました。

これも持っていた生地を使ってます。

フリマアプリに出したが全然売れないオーガンジーです。

f:id:thankyou-x:20220915213711j:image

 

私は体温調節が下手で、春や秋はインナーダウンやストールの携帯が必須です。

ストールは、昔、トルコで買ったカシミアの薄手のストールを愛用しています。

でも薄手なので、そのままバッグに入れるとどこかに引っかかってすぐほつれちゃうんですよね。

なのでストール入れに入れて持ち歩いてます。

 

そして、今まで使っていたストール入れがこちら。f:id:thankyou-x:20220915213822j:image

IKEAで買った暖簾みたいなのを、使わなくなって捨てるときに、オーガンジーで軽いからと袋型にして使ってました。

たぶん十年近く経ってるので、ヨレヨレ。

しかも上が開いてるから使いにくかった。

 

今回はボタンをつけて、蓋ができるようにしました。

f:id:thankyou-x:20220915214541j:image


ボタンホールかボタンがすぐに引きちぎれそうな気がしますが、しばらくこれで使ってみます。

 

本当はボタンホールとボタン付けの糸を赤にしたかったのですが、糸がなかったので断念。 

 

なるべく買わない。

特に糸。

生地に合う色がなくても、なるべく手持ちの糸だけで作ってます。

糸って生地に合わせだすと本当にキリがないんですよね。

 

 

作り終わってから、ハンガーに引っ掛けられるように紐をつけたかったのを思い出しました。

まあ、ハンガーの首にボタンホールの穴入れればいっか!

と大雑把な性格が出て、このままになりました。

 

 

 

 

次はクラフト布を作って、オールサイズの本に使用できるブックカバーが作れないかなと画策中です。