のにあるLABO

「花は野にあるように」な生き方の探求所

この記事をシェアする

極限まで断捨離した食器・調理器具

今日はキッチン周りについて。

 

ミニマリストである以前に1口コンロの極狭キッチンなので、
調理スペースもなければ、収納スペースもほぼありません。

 

そんなキッチンで私が持っているものをまとめてみます。

 

なお、私は自炊派ですが、普通の人とはちょっと作っている料理が違うと思います。

  • キッチン家電は冷蔵庫のみで、電子レンジや冷凍庫、電子ケトルなどがない
  • 小麦粉、添加物・加工物は摂らない
  • 砂糖も摂取量を減らし中
  • 料理が嫌いなので1週間分作り置きしている
  • 手の込んだものは作らない
  • 調理器具は健康に害があると言われているものは持たない

肉じゃが、パスタ、みたいなちゃんとした料理は作らず、

塩豚、サラダチキン、ゆで卵、サラダ、塩漬け、酢漬け…基本そんな感じです。

でも、きちんと自炊する方でも、キッチンのものを減らすのに参考にできる部分はあると思います。

 

 

 

 

食器類


f:id:thankyou-x:20230709163028j:image

  • 大皿1枚
  • 小皿2枚
  • お茶碗(大きめ)1つ
  • スープ椀1つ
  • コップ1つ
  • マグカップ1つ
  • 箸1膳
  • 漆のスプーン1つ
  • THERMOSの水筒

 

食器はこれだけ。

マグカップと水筒は使用中で写してません。

 

普通のミニマリストさんに比べると多いですかね。

 

おかずを大皿にのせて、ご飯と味噌汁とお茶碗、スープ椀に入れて食べてます。

量が少ない時はご飯も大皿に乗せてますね。

小皿は、豆腐や汁が多いもの、おやつを乗せる、蒸し料理のときの底上げ、で使ってます。

 

お茶碗が大きいのは、

私が卵かけご飯や納豆ごはんが好きなことと、

もし麺類や丼ものを食べる時にも使えるように。

 

実家から持ってきたものが多く、

大皿は重すぎてもう少し小さく軽いものにしたいなとか、
スープ椀はもう少し大きいのがいいなとか、
不満もありますが、器自体は気に入っているので、これ以上に気に入るものを見つけるまでは変える気はありません。

 

 

調理器具

こんな感じですね。

ちょっと多いかな?

自炊派だと、こんなもんでしょうか。

 

野田琺瑯、収納時に重ねられて、軽いので扱いやすいです。
冷蔵庫に入れるときも場所を取らないし、
臭い残りもしないし、直火OKで、多少焦げても洗うときれいに落ちるし、
そのまま水を張った鍋に打ち込んで蒸し料理に使ったりもしています。
本当に使いやすい。

電子レンジがない私にはぴったりでした。

 

鍋が2つでフライパンがないのは、
小さい鍋は炊飯、お湯沸かす、簡単な調理に使っていて、
大きい方は大量の料理や、フライパン代わりに使ってます。

 

一番特徴的なのは、菜箸やお玉などがないことだと思います。

混ぜる、炒める、ひっくり返す、摘まむ…はトングで。

汁物をすくうのは、鍋を傾けて移すか、食器のスプーンで。

どちらかで事足ります。

お玉はあったら便利だなと思うので、そのうち買うかも?検討中です。

 

あとは計量系がキッチンスケールのみなこと。

大さじ小さじは、スプーンでだいたいで見ていて、
計量カップはコップでだいたいを測ってます。

キッチンスケールは、
重さだけは感覚ではわからないことと、
フリマアプリで郵送する際にも使うために持っています。

 

ボウルなんかは琺瑯容器で代用できるのでいらないですし、
おろし器はセラミックが嫌なので器にもなる陶器製にしたので、小皿にも使えます。

琺瑯の丸型ストッカーは直火OKなので、小鍋になにか入っているときに、やかんのかわりにも使えますし、スープなどの汁物の冷蔵保存にも使ってます。
(メーカー的にはIH直火はNGなんですが、使えているので使ってます。自己責任でお願いします)

 

こんな感じで、代用可能なものを多くして物を減らしています。