奈良に行ってきました
奈良に行ってきました。
今ならキャンペーンというのを使って行って、
ホテルが2泊で一人4500円という激安の旅でした。
計算間違えてて、2泊で9000円だと思ってたので、現地で支払いして「ひえ!」てなりました。
クーポンも二人で4000円ついたので、一食浮きました。
いやー安い。ありがたい。
天気に恵まれてすごく景観がきれいでした。
写真もきれいに撮れてる!
帰ってきてしばらく無気力状態になっていて、
作りかけだったエコバックを直したりして引きこもってました。
母のリハビリを兼ねてだったので、
自分が行きたかった旅行というわけではなかったのですが、
行ってみたら奈良はすごくいい町でした。
私は神社が大好きで、寺はあまり行かないのですけど、
奈良のお寺はすごく自然が多くて綺麗で、ウェルカム!な空気がしていてとってもよかったです。
奈良自体が自然が多くて人が優しくて、
そこまで観光客もいないから静かで、
ちょっと住みたいかもと思ったくらい。
一番よかったのは唐招提寺。
御影堂に行く道が苔むしてて本当に綺麗でした。
お寺さんがこの場所を本当に大切にしてるんだなっていうのが空気で伝わってくる空間でした。
室生寺もよかったです。
なんて絶妙なバランスの五重塔。
私が一番好きなのは東大寺の朴訥とした五重塔↓だったのですが、
一番美しいなと思ったのは室生寺のシルエットでした。
雪のときに見たい。
結構、母が入館料払いたくないと入らなかったところがあったので
いつか一人でもう一度奈良に来たいと思います。
私、貧乏性で、入館できるところはだいたい入館するし、道があるところはどこまでも入っていくタイプです。
そしてとてつもなく歩く。
今回の旅は、母も歩くのが苦じゃない人なので、二人でそこそこ歩いて、3日で85000歩、歩きました。
一人旅だと恐らくもっと歩きます。
だから旅は一人旅じゃないと、行きたいところに行けなくてだいたいもやもやして終わっちゃうんですよね。
全国旅行割も使いたかったですが、
ランジェリーのレッスン費用で
しばらく金欠なので、またお金を貯めたら行きたいと思います。