おや?ココスのかきごおりのようすが…!
去年ココスのかき氷が美味しかったので、今年も行ってみた。
どちらかというと母が食べたかったので、まあ月一回くらいは体に悪いもの食べてもいいかという気持ちで食べに行くことに。
今年はしろくまを含む七種類。
去年のピスタチオが美味しかったから、なくなってしまったのは惜しい。
宇治金時を注文してみた。
んだけど……
出てきたのがこちら
写真の見本とかけ離れぎていてまずびっくり。
去年はシロップがきっちりかかっていたけど、今年は殆ど氷。メニューに乗ってる写真は生クリームの上にもシロップがかかってるがそれもない。
別についてきたシロップをかけてみたけどやっぱり、殆ど氷でした。
下にもシロップが入ってない。
途中から氷を食べるだけになり、もうココスでかき氷は食べないと心に誓いました。
去年と今年でマニュアルが違うのか、去年作った人がレシピを無視してシロップを沢山かけてくれたのか、今年作った人がマニュアル無視したのかはわかりません。
店舗や作り手によるなら、別の店だとちゃんとメニュー写真と同じものが出てくるかもしれません。
異物混入とかなら店員さんに言えますが、ただ美味しくないものが出てきても、「これってマニュアル通り作ってますか?」とは聞きづらいので、サイレントクレームに繋がりやすくて、飲食店って経営難しいなとしみじみ感じてしまった午後でした。