のにあるLABO

「花は野にあるように」な生き方の探求所

この記事をシェアする

「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」の課題消化の時間が取れない

ジュリア・キャメロン著「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」のモーニングページ、出来なかった日もありますが、続けてます。

 

同時に、この本の課題もやってます。

やってますが、結構キツイ…。

毎週10個くらい課題があって、かなりの時間を使うんですよね。

 

そして、第4週の「一週間活字を読まない」が本当に無理でした。

というか、活字を読まなかったらこの本の課題も出来ないのだが、一体どうすれば…? 笑。

 

目的はおそらく「入ってくる情報量を制限する」ことで、

頭が空になるとなにか生産的な活動をしたくなるはず!

ということだと思うので、

この本以外の活字は読むなということなんでしょう。

 

しかし、そんな課題、無理ですって!!><

 

 

スマホ断食くらいならできるんですけど、

ネットにアクセスできないと調べたいと思ったことが調べられなかったり、

せっかく続けている英語のリスニングが1週間出来なかったり、

ブログも一週間書けないじゃん!というのが、

それはもうストレスで、1日で辞めました(忍耐力0!)

 

 

 

 

このあたりで、

 

「この課題やっている意味があるんだろうか」

 

と、少しモチベーションが下がってきました。

 

 

毎週朝にすごい時間をつかって課題をやって、

本当に意味があるのか…まだわかりません。

 

やっていれば結果が出るのかもしれませんが、

その時間があったら、

ブログ書いたり、次のレッスンの準備したりしたほうが

今の自分には有意義じゃないだろうかと思えてしまったんですよね。

 

でも、課題の中にはおもしろいと感じるものがあるのも確か。

 

なので、チャレンジしたい課題だけやることにしました。

それもガッツリじゃなく、もうちょっとゆるーく。

 

 

「やらなきゃいけない」

という気持ちで課題をやっても良い結果にはならないでしょうし、

私は自分が今やりたいと思っていることの方が大事だなと思っているので、

第5週以降は、ゆるゆると取り組んでいこうと思います。

 

 

ただし、モーニングページと週1回のアーティストデートは続けます。

これは単純に楽しいから。

B5サイズのノートは使い切ったので、今はA4コピー用紙に1ページで続けていますが、

もうちょっとスピードが早くなったら2ページにしたいです。

 

 

私のモーニングページは、

ほとんど、思いつく限りのやりたいことやタスクの列挙になってますが、

それでも朝一でこれをやると頭が整理できて、

「よし今日はこれをやるぞ!」

と意欲的に1日が始められて、とても気持ちいいです。

 

過去何回も日記を書こうと試みて挫折してきた三日坊主常習犯だったのに、

モーニングページだと続けられたのが嬉しいです。

 

昔と違って仕事に追われていないのも大きな理由だと思いますが、

このブログにせよ、モーニングページにせよ、

継続したいことは「始め方」が大事なんだと学びました。

 

日記帳を買って「日記やるぞ!」と始めたり、

サーバーを借りて「ブログ書くぞ!」と始めてしまうと、

気合が入りすぎて、

作業に時間がかかりすぎて書き終わらなかったりして…

すぐに「やっぱり自分にはできないんだ」と諦めてしまってました。

 

でも、

毎日コピー用紙に向かって40分、ただ浮かんだことを書き続ける。

無料ブログを借りて、とりあえず日常の何かを書き留める。

中身はひどくてもいい。とにかく続ける。

それだけなら、ここまで続けることが出来るものなんですね。

 

 

目的を考えたり、中身を整えたりするのは

後から上達すればいいことで、

最初にするべきは

「作業内容は簡単な内容」にして

コンスタントに「とりかかる習慣を身につける」ことなんだなと、

この歳でやっと、何かを継続することのコツがわかりました。

 

時間かかったなぁ。

でも遅すぎるということはないと思いたいので、

これからガンガン活用していきたいと思います!